上手なメイク

上手なメイク フォトウェディングで納得できる仕上がりを希望するには、ご自身がイメージされているメイク・髪型をしっかりとスタッフに伝えるのが大切です。希望の伝え方のコツは、言葉ではなく目に見えるものを参考にしながら細かいポイントを押さえていくこと。
昨今ではスマートフォンアプリで写真にメイクを施せるものがあるので、これを活用するのもいいでしょう。
ウェディングを控えている女性であれば、数多くのドレスカタログに目を通されているでしょうから、その中で気になるウェディングモデルの顔写真を手に入れておいて、ご自身が望む化粧をしているモデルをピックアップします。
その中から、フォトウェディングで実際に施して欲しい化粧をしたモデルの写真をスタッフに見せればいいという訳です。アイシャドウの色やリップカラーなどワンポイントの注文は、口頭ではなく写真に付箋をつけて要望を記入するようにしましょう。
これらの作業は打ち合え前に、ゆっくりと考える時間があるご自宅でおこなうのがポイントです。

フォトウェディングのヘアスタイルについて

フォトウェディングのヘアスタイルについて フォトウェディングを撮影することは長い人生でも一度あるかないかであり、思い出に残る最高の仕上がりを望むのは当然のことではないでしょうか。
ドレスや和装など衣装にこだわりを持って選ぶことになりますが、衣装以外にもヘアスタイルにも注目しておかなくてはなりません。髪型により印象には大きな違いが生まれるので、何パターンか髪型を変えて撮影するのも大切です。
アップスタイルは定番であり、髪の毛を上げることで華やかに見えるだけではなく、ドレスや和装など衣装もしっかり見えるようになるというメリットもあります。
バックスタイルが美しく華やかな衣装もたくさんあるので、後ろ姿を撮影することも珍しくありません。その際に髪の毛をアップにしておくと、バックスタイルがより美しくなります。
もちろん髪の毛を下ろしたスタイルやサイドに流すなど、様々なアレンジ方法があるのでドレスや和装などフォトウェディングの衣装に合わせて、最適なヘアスタイルを選ぶことが大切です。